2013-01-01から1ヶ月間の記事一覧

”まち”の原点

陸前高田市気仙町今泉地区では、550戸のうち津波の影響を受けなかったのは、たったの1戸であった。津波により一瞬にして、今までのまちは消え去った。 そのような中、以前家のあった土地に再建しようと、昨年8月に1軒が完成し、このほど、それに呼応す…

「復幸支縁」善光寺出開帳〜回向柱に気仙杉〜

23日(じぞう)10:00より陸前高田市気仙町にて「斧入れ式」が行われました。 東日本大震災復幸支縁として、4月27日〜5月19日まで『東京両国の回向院』で『信州善光寺の出開帳』が開催されます。 その際、回向柱に陸前高田市の気仙杉が使われま…

[

復興に向け意見交換など(メモリアル公園・高田病院)

19日に魅力ある未来の陸前高田を考える!おらほのまちづくりワークショップ 20日に県立高田病院の整備にかかわる住民意見交換会 が開催されました。 ワークショップでは、市民20人あまりが出席し、民間が関わりながら進められた北海道での公園整備、住…

復幸応援センター看板設置

復幸応援センターは、市民から非常に分かりづらい場所にあるので、道路側に看板を設置。設置にあたり村上製材所に協力してもらいました。ありがとうございました。 また、事務所入口にも被災マツを使い小さい看板を設置。文字は、大分県の女性ラジオパーソナ…

東日本大震災追悼施設開所式

18日11時より東日本大震災追悼施設開所式が行われました。 追悼施設は、被災マツを使い「タピック45」の前に建てられました。これまでは、被災した公共施設に多くの市民が手を合わせていましたが、解体が進む中、市民が追悼の意を捧げる仮施設として設…

仮設住宅生活の声

陸前高田市の仮設住宅で、最大級の戸数が設置されたモビリアで、縫いっこサークルに集まった方に、お話を聞きました。 モビリアでは、3つの集会所がありそのうちのひとつ東地区集会所で開催されたもの。縫物をしていると同じ体勢で長時間集中していくため、…

新成人新たな決意〜友を思い復興誓う〜

13日、陸前高田市第一中学校体育館で、平成25年成人式が開かれた。 新成人の多くは、高校の卒業式を終えてすぐに被災した世代。 平成4年4月2日〜平成5年4月1日までに生まれた対象者266人(男129人、女137人)のうち236人が出席した。…

強い未来を願って〜みずき団子〜

おやこの広場きらりんきっずで、次代を担う陸前高田キッズとそのお母さんとで、この地域の風習である”みずき団子”作りが行われました。 みずき団子とは 岩手県に古くから伝わる小正月の風習で、五穀豊穣を願って紅・白・緑など色とりどりの食紅で色づけられ…

復興目指して・・・『いわて・三陸☆けせん 観光物産フェア』開催!!!

三陸・けせん観光協議会主催の『いわて・三陸☆けせん 観光物産フェア』が東京で開催されます。 豊かな海の幸、山の幸、川の幸の三陸の旬が盛りだくさん!!! お誘いのうえ、是非足をお運びください。 ※アンケートに答えてプレゼント貰えるよっ 日程:平成2…

復幸応援センター再開しました!!

あけましておめでとうございます。 今年も復幸応援センターをよろしくお願いします。 昨年、12月8日から一時閉所していました復幸応援センターは、本日より2名体制で再開しました。 今日は、事務局である北本市の古畑さんからの引継ぎを受けました。2ヶ…

食卓に広がる陸前高田の海産物

陸前高田に関わるすべての皆様、あけましておめでとうございます。 また、昨年お世話になった皆様に感謝申し上げるとともに、微力ではございますが本年も引き続き陸前高田の応援を続けていければと思っておりますので、何卒よろしくお願いいたします。 さて…