2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧

熱い市民力

今週は陸前高田の3つの復興会議に参加しました。9月25日の市民による復興提案発表会「こんなまちになったらいいなあ」、9月26日の第3回陸前高田市震災復興計画検討委員会、同日夜の第1回陸前高田市「復興まちづくりを語る会」の3つです。1つ目の…

子育て支援イベント

小友町にある標高447メートルの箱根山の中腹に、気仙大工左官伝承館があります。陸前高田市の「市民の森」の中核施設です。この伝承館こそが気仙大工の伝統技能を結集した気仙の標準的な伝統建築方式による民家です。 この伝承館を中心とした会場で、子育…

9月27日(火)

深田さんと重複してしまいますが、月曜の「復興まちづくりを語る会」について少し。 「産業と雇用」をテーマに、参加者が熱い思いや意見を発言されていました。 農業、林業、水産業、商工業など各分野に従事されている方の、それぞれの分野の観点から語られ…

9月26日(月)

今日は、午前中に「第3回陸前高田市震災復興計画検討委員会」があり、また夜には午後7時から「第1回陸前高田市復興まちづくりを語る会」(全3回)がありました。この「復興まちづくりを語る会」は、一般公募により選出された概ね20〜40代の市民の方…

9月22日(木) 新しい復興モデル

台風15号が日本を縦断し、日本に甚大な被害をもたらしました。陸前高田も深夜は大雨・暴風雨に見舞われました。被害が道路にも及んでいるようで、朝は通行止めの区間もあり、大渋滞しておりました。台風一過とは言えませんが(曇っております)、爽やかな…

気仙町今泉での出会い

18日の日曜日に、前日の「いわて復興支援シンポジウム」でパネリストを務めた菅野剛さんの故郷、気仙町今泉地区を訪れました。実は1週間前にもお邪魔したのですが、その日は、東北三十六不動尊霊場会主催による東北大震災犠牲者慰霊と復興祈願の火渡り法要…

9月20日(火)

それにしても寒い。 陸前高田は今日も朝から雨です。 暑かった先週から一変し、昨日から非常に肌寒くなりセンターの皆は長袖に衣替え。 今週はずっと雨だそうで、窓の外で段々と強さを増す雨を見ながら、大きな災害にならない事を願うばかりです…。 さて、今…

9月16日(金)

本日は、ランチミーティングの4回目ということで、商工観光課や復興対策局の職員の方々4名をお招きし、情報交換と歓談を行いました。 過日のこのブログで田崎さんが書いていたように、現在復幸応援センターでは、おとなりの陸前高田市観光物産協会と連携し…

9月15日(木) 眩しかったひまわり

今週は、東京で企業やNPOを訪問したり、国際フォーラムに参加していました。街づくりには、資金と人と知恵は欠かせません。情報を得る必要がありますので、今後も必要に応じて積極的に話を聞きたいと思います。(財)日本生態系協会主催の「復興から見え…

言葉の重み「津波てんでんこ」

「津波てんでんこ」は、三陸地方の言い伝えで「津波が来たら、家族のことに構わず、各自てんでんばらばらに一人で高台へと逃げろ」という意味です。津波は到達速度が速いので家族に構っていると逃げ遅れて共倒れになってしまうため、「一族を存続させるため…

9月13日(火)

今回の震災をうけて陸前高田では実に様々な復興グッズ(チャリティーグッズ)が製作・販売されています。 村上製材所で作られている高田の松原のキーホルダーもその一つ。 特にTシャツはバリエーションが豊富で、市内で見かける陸前高田Tシャツの中から、…

9月12日(月)

先週の金曜日から「ランチミーティング」なるものを始めました。本日はその第二弾ということで、市民環境課・税務課・水産課の3人の職員の方をお招きし、昼食を食べながら様々な情報交換及び歓談を行いました。京丹後市のコシヒカリ(これがすぐれものです…

9月9日(金)

91と445は何の数字だか分かりますか?前者が今回の震災で両親を亡くされた子供の数で、後者が父親か母親のどちらかを亡くされた子供の数です(両方とも岩手県内)。戸羽・陸前高田市長は、陸前高田市に27人の震災孤児(中学生以下)がいるとおっしゃられてい…

草刈機が送られてきました

四国中央市の歯科医Tさんから、草刈機2台と保護帽をご恵贈いただきました。 いま、陸前高田市の災害ボランティアセンターでは、個人のお宅や農地の草刈り、瓦礫撤去などが主な活動となっており、私が8月29日に故郷の仲間3人と一緒にボランティアにいっ…

9月7日(水)

被災地でいち早くコンテナ商店街を作り、そして既に営業している宮城県女川町へ視察に行ってきました。 女川町までは片道3時間半、気仙沼〜南三陸〜石巻と陸前海岸沿いを通って行ったのですが、道中、車窓の外には津波による被害の光景が終始広がっており、…

9月6日(火)

今日の通勤途上の清流生出川(おいでがわ)は、昨日までの大雨の影響で濁流と化していました。 本日は株式会社NHKアートの3名のスタッフの方が、陸前高田市での支援活動について情報交換のために復幸応援センターを来訪されました。午後には、岩手県復興…

9月5日(月)

週末は台風12号の影響で、生出の宿舎も大雨でした。紀伊半島などで多くの犠牲者を出した大型台風でしたが、松阪では9月1日に大雨警報が出て、職員は連泊して警戒体制を敷いておりました(9月5日の午前9時19分に大雨警報は解除されました)。陸前高田に居て…

気仙朝市に行ってきました

9月1日、復幸応援センターに着任しました四国中央市の大西賢治と申します。2ヶ月という限られた期間で何ができるのか不安だらけですが、よろしくお願いいたします。 当センターも復興街づくりイベントが終わり、第2ステージに入ったようです。まだ何も分から…

9月1日(木)

いよいよ本日が最終日となり、陸前高田市を離れると思うと、何か心さみしくなります。7月31日から9月1日まで、復幸応援センターの仕事に就きましたが、無事に終えられたのは、皆さんに励まされたれてここまで来たと思います。市民の皆様には大変お世話になり…

8月31日(水)

今日で8月も終わりです。早いもので1ヵ月が経ちました。お盆を過ぎると暑さが和らぐと地元の方から聞いていましたが、その通りでした。今年は例年より寒いということですが、朝・晩は冷え込みます。寒さで目を覚ますことも度々あります。私たちの宿舎のある…